【天然水】フレシャス/FRECIOUS
フレシャスは、2010年創業の「富士山の銘水株式会社」が行なっているウォーターサーバー事業です。
ウォーターサーバーのおしゃれなデザインと使いやすさが魅力のメーカーとなっています
事実、2018年のオリコン満足度調査では、「デザイン」「交換のしやすさ」の2部門で3年連続1位を獲得しています。
フレシャスは3種類の天然水から選べる
フレシャスは3種類の天然水から選べるのが特徴。それぞれ採水地が異なり、天然ミネラルや味の違いを楽しめます。 どの採水地の天然水でも、硬度は20~85mg/Lの軟水で、妊娠中の方や赤ちゃんのミルク作りにもおすすめできる水です。
まろやかな味わいの「フレシャス富士」、ミネラルを感じる「フレシャス朝霧高原」、すっきりとした後味の「フレシャス木曽」の特徴は以下の通り。
種類 | フレシャス富士 | フレシャス朝霧高原 | フレシャス木曽 |
---|---|---|---|
種類 | 天然水(地下水) | 天然水(地下水) | 天然水(湧水) |
味 | ほのかに感じるあまい後味 | ミネラルを感じる味わいで、さっぱりした飲み口 | 雑味がなくスッキリ飲みやすい |
硬度 | 24mg/L(軟水) | 85mg/L(軟水) | 20mg/L(軟水) |
赤ちゃんのミルク | ◎ | ○ | ◎ |
価格(1パック) | 【9.3L】1,627円 【7.2L】1,248円 【4.7L】999円 | 【7.2L】1,231円 | 【7.2L】1,170円 |
1回あたりの配送 | 【9.3L】2本 【7.2L】4パック 【4.7L】4パック | 4パック | 4パック |
対応サーバー | 全機種 | dewo(デュオ) | dewo(デュオ)、SIPHON+、コラボサーバー |
※フレシャスの天然水の賞味期限は、未開封の状態で製造後6ヶ月。
天然水の中で口コミでも人気・評判のフレシャス富士
天然水の中で口コミでも人気・評判の種類は「フレシャス富士」。 国立公園内の富士山の標高約1,000m地点から採水されるバナジウム入りナチュラルミネラルウォーター(天然水)です。 長い年月をかけ富士山が澄ました貴重な天然水は、ほのかにあまく感じる後味が美味しいと口コミで評判。
また、フレシャス富士の工場では、食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000の認証を、ウォーターサーバー専業メーカーとして初めて取得しました。 こだわりの採水環境と品質管理によって、おいしい天然水をご自宅で楽しめます。
フレシャスのボトル配送について
ボトルの宅配方法は大きく定期宅配と都度注文に分かれますが、フレシャスは定期配送。事前に指定した曜日・時間帯に配送されるシステムです。 フレシャスのように配達時間まで選べる会社は珍しく、LINEと連携で配送日前に通知が来ます。受け取り損ねも防止できると口コミで評判です。
フレシャスのボトル配送方法 | |
---|---|
配送周期 | 28日(4週間)、21日(3週間)、14日(2週間)、7日(1週間) |
時間指定 | 午前中、12-14時、14-16時、16-18時、18-20時、19-21時 |
フレシャスの注文ノルマは?定期配送の停止手数料は1,100円
ほとんどの宅配水ウォーターサーバーには原則、ボトルの注文ノルマがあります。フレシャスも同様に水の注文ノルマがありますが、フレシャスの定期配送は2ヶ月に1度まで無料で停止可能。 ただし、2ヶ月連続のスキップは月額1,100円の休止手数料がかかるので注意しましょう。
フレシャスの配送料は全国一律で無料(沖縄県、一部離島はサービス対象外)
フレシャスは、沖縄本島、石垣地域、宮古島地域を除く全国でサービスを提供しています。 毎回配送料が200円以上かかるウォーターサーバー会社も多いですが、フレシャスは全国一律で配送料が無料! 水の消費量が多い家庭でも、ボトルを注文するたびに配送料がかさむ心配がないので安心です。
フレシャスでレンタル可能な機種
フレシャスはデザイナーズモデルのおしゃれな機種や、キャラクターのコラボデザインなど、デザイン性に優れた機種を多く取り揃えています。 フレシャスでレンタル可能な機種は下記の4種類です。
機種 | Slat/Slat+cafe | dewo(デュオ) | dewo mini(デュオ ミニ) | SIPHON+ |
---|---|---|---|---|
画像 | ||||
月額料金 (電気代除く) | 5,189円 【Slat+cafe】5,519円 | 4,654円 | 5,651円 | 4,160円 |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
サーバーレンタル代(※1) | 990円 【Slat+cafe】1,320円 | 550円 | 550円 | 無料 |
エコモード | ○ | ○ | ○ | × |
電気代 | エコモード:約380円~ | エコモード:約330円~ | エコモード:約490円~ | 約750円~ |
ボトル交換 | 足元で交換 | サーバー上部で交換 | 卓上型 | サーバー上部で交換 |
特徴 | ・リヒート機能 ・常温水 ・冷温水コックにチャイルドロック ・静音設計 ・自動洗浄機能 | ・SLEEP機能/デュアルタンク(※2) ・冷温水にチャイルドロック ・静音設計 ・自動洗浄機能 | ・SLEEP機能/デュアルタンク(※2) ・冷温水にチャイルドロック ・静音設計 ・UV-LED機能 | ・SLEEP機能 ・冷温水コックにチャイルドロック ・UV-LED機能 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 |
解約金 | ・1年未満の解約で16,500円 ・2年未満の契約で9,900円 | ・1年未満の解約で16,500円 ・2年未満の契約で9,900円 | ・1年未満の解約で16,500円 ・2年未満の契約で9,900円 | ・1年未満の解約で16,500円 ・2年未満の契約で9,900円 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※1箱の容量=[28.8L] フレシャスデュオ・サイフォンプラス、[18.8L]デュオ ミニ、[18.6L] スラット
※1:フレシャスデュオ…前月天然水2箱以上の利用で、サーバーレンタル代が無料。デュオ ミニ、スラット…前月天然水3箱以上の利用で、サーバーレンタル代が無料
※2:デュアルタンク…タンクを分離したことで、熱干渉による消費電力のロスを無くし、大幅な節電を実現
frecious dewo(フレシャスデュオ)
ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞を受賞した人気モデル「frecious dewo(フレシャスデュオ)」。全5色から選択でき、ベージュやペールブルーなど珍しい色も扱っているのが特徴です。 丸みのあるフォルムが特徴的で、部屋が優しい雰囲気になります。
また、フレシャスデュオはウォーターパックで交換が楽!使い切ったら小さく折りたたんで捨てられるので、ゴミがかさばらない点がおすすめです。
当メディアでは、実際にフレシャスのdewo(デュオ)を使ってみて、使い方をレビュー動画にしました。ウォーターサーバーのサイズ感や使用感を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
フレシャス dewoの特徴 | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 550円 |
電気代 | エコモード:約330円~ |
対応ボトル | 【フレシャス富士】1,248円(7.2L) 【フレシャス朝霧高原】1,231円(7.2L) 【フレシャス木曽】1,264円(7.2L) |
サイズ | 幅290㎜/奥行363㎜/高さ1,125㎜ |
水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~85℃ (エコモード)65〜75℃ |
タンク容量 | 冷水:1.5L 温水:1.5L |
機能 | SLEEP機能/デュアルタンク、チャイルドロック、静音設計、自動洗浄機能 |
dewo mini(デュオ ミニ)~冷水・温水の給水口を1つにまとめたデザイン
フレシャスのdewo mini(デュオ ミニ)は、dewoの3分の1のコンパクトサイズ。キッチンに置いてある家電と並べて配置しても、違和感のないサイズです。
温水・冷水が利用できるのはもちろん、最新のテクノロジー「UV-LED」を採用。サーバ内部を定期的に殺菌効果のある光で照射してくれるので、天然水を新鮮な状態に保ちます。
さらに、冷水・温水の給水口を1つにまとめたことで、見た目がスッキリしただけでなく、給水口周りのお手入れも簡単と口コミで良い評判です。
dewo mini(デュオ ミニ)の特徴 | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 550円 |
電気代 | エコモード:約490円~ |
対応ボトル | 【フレシャス富士】999円(4.7L) |
サイズ | 幅250㎜/奥行295㎜/高さ470㎜ |
水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~85℃ (エコモード)70〜75℃ |
タンク容量 | 冷水:0.8L 温水:0.9L |
機能 | SLEEP機能/デュアルタンク、チャイルドロック、静音設計、UV-LED機能 |
Slat(スラット)~ボトル床置きタイプで使いやすいデザイン
フレシャスのSlat(スラット)シリーズはマットな白と黒の2色展開。フレシャスで唯一、ボトルが床置きタイプなので女性でも簡単にボトル交換ができます。さらに、エコモードやリヒート機能、常温水設定など、充実した機能性から人気です。
スラットの特徴
- エコモード
電気代70%カットで月額380円~ - リヒート機能
通常80~85度の温水を、約90度にまで約3~4分で再加熱できる - 常温水設定
冷水・温水に加えて常温水まで、好みに合わせて温度を選べる
フレシャスのスラットの魅力は、ボトルを足元に設置するタイプで静音設計があること。一般的に、ボトル下置きタイプのウォーターサーバーは、お水を給水口までくみ上げる仕組みで、使用中の音が気になるとの口コミや評判も。
フレシャスは開発段階からポンプ自体やサーバー内部の構造を工夫し、他社と比較して約3割も音が静か!寝室やリビングに置いても馴染む、使いやすいデザインのウォーターサーバーです。
Slat+cafe(スラットカフェ)~コーヒー機能付きウォーターサーバー
フレシャスのSlat+cafe(スラット+カフェ)は、コーヒーの輸入・販売会社として有名なUCCグループと共同開発で作られたウォーターサーバー。 Slatにカフェ機能が追加された機種で、天然水で淹れたおいしいコーヒーやお茶をボタンを押すだけで作れます。
コーヒーの抽出方法は、UCCドリップポッドや市販のインスタントコーヒーをセットしてボタンを押すだけで簡単です。
Slat(スラット)シリーズの特徴 | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 990円 【Slat+cafe】1,320円 |
電気代 | エコモード:約380円~ |
対応ボトル | 【フレシャス富士】1,627円(9.3L) |
サイズ | 幅290㎜/奥行350㎜/高さ1,110㎜ |
水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~85℃ (エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃ |
タンク容量 | 冷水:1.5L 温水:1.5L |
機能 | リヒート機能、常温水設定、チャイルドロック、静音設計、自動洗浄機能 |
SIPHON+(サイフォンプラス)~サーバーレンタル料が無料
フレシャスで月額料金の安さで選ぶなら、サーバーレンタル代無料の「SIPHON+(サイフォンプラス)」がおすすめ! 雑誌1冊分のスペースで設置可能なロングタイプと、棚の上にも置けるショートタイプの2種類x6色から選べます。 リラックマやワンピースなどのキャラクターのコラボデザインもあり、お子様にも人気です。
SIPHON+にはエコモードがありませんが、光センサーで部屋の明るさに合わせて自動で節電し、電気代を約30%カットできます。また停電になったとしても、レバーを押せば注水ができるので、災害時の備えとしてもおすすめのウォーターサーバーです。
SIPHON+(サイフォンプラス)の特徴 | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 無料 |
電気代 | 約750円~ |
対応ボトル | 【フレシャス富士】1,248円(7.2L) 【フレシャス木曽】1,264円(7.2L) |
サイズ | 【ロング】幅300㎜/奥行340㎜/高さ1,225㎜ 【ショート】幅300㎜/奥行340㎜/高さ775㎜ |
水の温度 | 冷水:3.5~8℃ 温水:80~85℃ |
タンク容量 | 【ロング】冷水:3.8L、温水:1.8L 【ショート】冷水:3.8L 温水:1.3L |
機能 | SLEEP機能、チャイルドロック、UV-LED機能 |
フレシャスを1番お得に申し込む方法
フレシャスを1番お得に申し込むには公式サイト がおすすめです!
今なら期間限定のキャンペーン中なので、いつもよりお得に申し込みできますよ。
ここからは、申し込み方法を下記の4ステップに分けて解説していきます。
- 「レンタルプラン」を選ぶ
- 購入する水の量を選ぶ
- キャンペーンを選ぶ
- 基本情報を入力し、お届け日を選ぶ
下記の緑ボタンから公式サイトにアクセスできるので、一緒に確認しながら手続きを進めてみてください。
※今回は参考にスラット(ホワイト)を選んで説明していきます。
ステップ1.「レンタルプラン」を選ぶ
まず公式サイト の申し込みページで、サーバーのカラーとプランを選びます。
そして次に、レンタルプランを選びます。
購入プランにはレンタルプランと購入プランがありますが、購入プランはウォーターサーバーを買い取るプランなので、初期費用がかなり多くかかってしまいます。
そのため、初めてウォーターサーバーを利用する人はレンタルプランを選ぶのがおすすめです。
ステップ2.購入する水の量を選ぶ
続いて、購入する水の量を選びます。
1箱に9.3L×2本入りで、定期配送です。
3箱以上頼むと翌月のレンタル代が無料になりますので、よく水を飲まれる人はまとめて注文した方がお得です。
注文数は変更できますので、飲む量が分からないうちは1箱での注文にしましょう。
ステップ3.キャンペーンを選ぶ
他社のウォーターサーバーから乗り換える人は、ここで乗り換えキャンペーンを選択しましょう。
もしもママパパプランを利用する場合には、他のキャンペーンとの利用はできないので注意してください。
乗り換えキャンペーンを利用しない・ママパパプランを利用する人は、そのまま「お申し込みはこちら」をクリックします。
他社のウォーターサーバーから乗り替えるなら
他社からの乗り換えなら、乗り換えキャンペーンを利用して申し込みましょう!
キャンペーンを利用すれば、フレシャスをお得に使い始められるのでおすすめです。
詳しくは“フレシャスのお得なキャンペーンまとめ ”でお伝えしています。
ステップ4.基本情報を入力し、お届け日を選ぶ
次に、「名前・電話番号・配達先住所・お届け希望日」を入力していきます。
はじめは、頼みすぎて飲みきれないことがあるので、配送周期を4週毎にしておくことがおすすめです。
配送周期はあとで変更ができるので、消費ペースが分かってから必要であれば変えていきましょう。
最後に、支払い方法を「クレジットカード」か「代引」かを選択して申し込みは完了です。
代引は手数料が330円かかるので、クレジットカードを選んでおくとお得ですね。
ウォーターサーバーは申し込みから最短7日で到着します。
到着するまでに設置する場所などを確認しておきましょう!
補足:ママパパプランに申し込む場合
ママパパプランの登録は、ウォーターサーバーの新規申し込みから30日以内に専用フォームにて行います。
マイページにログインすると専用の登録フォームがあるので、必要事項と書類の画像を添付して登録してください。
必要な書類は以下のうち1つを用意しましょう。
- 母子手帳
- 健康保険証
- 乳幼児医療証
申し込みには期限があるため、契約したらあらかじめ書類の画像を撮っておくとスムーズに登録ができますよ。
よくあるQ&A
最後に、フレシャスに関する疑問をまとめました。
以下の疑問が気になる人は、目を通してみてください。
- 水の注文内容を変更したい
- ボトルの配送は止められる?スキップはできるの?
- 水の交換頻度はどれくらい?
- 水の賞味期限はいつ?
- 水の追加注文やスキップはできる?
- 水の種類は変更できる?
- フレシャスの水は赤ちゃんも飲める?
- レンタルと購入どちらを選べばいい?
- 注文ノルマはいくつ?
- チャイルドロックはあるの?
- 停電時にも使えるの?
- 引越しのときにはどうすればいい?
ひとつひとつ解説していきます。
Q1.水の注文内容を変更したい
水の注文内容を変更することは可能です。
以下の2つの方法の中から、あなたにとってやりやすい方法を選んでください。
- マイページの登録情報から変更する
- お客様サポートセンターに電話する
Q2.ボトルの配達は止めれる?スキップはできるの?
登録している電話番号から自動音声ダイヤル(0120-688-087)に電話をするか、マイページで手続きができます。
申請の期限は、 お届け予定日の7日前までです。
Q3.水の交換頻度はどのくらい?
1日1人あたり500ml使用するなら、交換頻度は 以下の通りです。
- 1人で使用:3週間に1回
- 2人で使用:2週間に1回
- 3人で使用:1週間に1回
- 4人で使用:5日に1回
- 5人で使用:4日に1回
水の使用量が多い場合には、目安よりも早く交換することになるでしょう。
Q4.水の賞味期限はいつ?
賞味期限は製造してから約6ヵ月です。
写真のようにウォーターパック(もしくはボトル)に賞味期限が書かれています。
ただし、1度開封した場合は2週間くらいで飲みきるのが良いでしょう。
Q5.水の追加注文やスキップはできる?
水の追加注文や配送スキップは、電話やマイページから行うことができます。
下記の電話番号にかけると自動案内につながるので、アナウンスに従って手続きを行いましょう。
“カスタマーサポート(自動案内)”
電話番号:0120-688-087
営業時間:年中無休、24時間(自動音声)
追加注文にかかる費用は無料で、配送料もかかりません。
一方、配達スキップは、2ヵ月連続して行うとサービスを再開するまで月額1,100円の 休止手数料が発生するので注意しましょう。
Q6.水の種類は変更できる?
水の種類は、電話で変更することができます。
「他の水を試してみたい!」という人は、サポートセンターに電話して手続きを行ってください。
“カスタマーサポート”
電話番号:0120‐800‐026
営業時間:平日 9:00~20:00/土日・祝日 9:00~17:00
Q7.フレシャスの水は赤ちゃんも飲める?
フレシャスの水は、赤ちゃんが飲んでも安心して飲むことができます。
フレシャスの水は小さな赤ちゃんにも安心の硬度21※の軟水。
放射性物質の検査でも安全の確認されたきれいな天然水です。ママも赤ちゃんも安心!フレシャスの天然水 |引用:フレシャス公式サイト
品質管理は徹底して行われているので、安全性に問題はありません。
そのため、赤ちゃんのミルク作りに使いたい人にもおすすめですよ。
ただし、ミネラル量が多すぎると赤ちゃんがお腹を壊してしまうことがあります。
目安としては、硬度60以下の軟水を使うと良いでしょう。
フレシャスの場合、「フレシャス富士」と「フレシャス木曽」は硬度20くらいの軟水なので、赤ちゃんに安心して飲ませることができます。
Q8.レンタルと購入どちらを選べばよい?
人気の「スラット」・「デュオ」「デュオミニ」では、料金プランにレンタルと購入がありますが、基本的にはレンタルプランがおすすめです。
ここでは、「スラット」を例に料金と特徴をお話します。
プラン | サーバー代 | 水代(1箱18.6L) | 特徴 |
---|---|---|---|
レンタル | 月額990円 | 3,254円 | 解約時にサーバーを引き取ってもらえる乗り換えがしやすい |
購入 | 36回払い:月額1,436円(合計51,700円) 一括払い:49,500円 | 2,700円 | 全額支払い後からは水の購入ノルマがなくなる水が安くなるサーバーが不要になったら自分で処分する必要がある |
《 ← 左右にスクロールできます →》
購入プランの場合、同じ機種を長く利用する場合にはお得かもしれません。
ですが、以下3つの理由からレンタルプランの方が便利です。
- 3年未満の利用ならレンタルプランの方がお得
- 不要になった時、サーバーを回収してもらえる
- 新機種が出た時にすぐ乗り換えられる
特に、ウォーターサーバーの利用が初めてで気軽に始めてみたいと思っている人なら、レンタルプランの方がおすすめですよ。
Q9.注文のノルマはいくつ?
月の注文ノルマは1箱です。
購入プランの場合でも、支払い途中であればノルマがあります。
水の受け取りを2ヶ月間しなかった場合には、1,100円の休止手数料がかかるので注意してください。
Q10.チャイルドロックはあるの?
温水や冷水など全ての給水ボタンにロックがかけられます。
ロックを解除するには、ロックボタンを2秒間押し続けなればならないので、子供にイタズラをされる心配や温水で火傷をする危険性はありません。
Q11.停電時にも使えるの?
「スラット」や「デュオ」などボタン式のウォーターサーバーは、停電時に使用できません。
レバー式の「サイフォン+」なら、停電時にも使用できます。
どちらにしても、電気が使えないため飲める水は常温のみです。
また、パック式の水は角をハサミでカットすればいつでも飲用水として使用できます。
ですので、防災用の備蓄水として少し多めにストックしておくのも便利ですよ。
Q12.引越しのときにはどうすればいい?
引越しで配送先が変更となる場合には、マイページにて住所変更を行ってください。
住所変更は、お届け予定日の7日前までに行う必要があります。
サーバーの運搬については、自分で行うか引越し業者に依頼してください。
運搬の際の注意点は、水抜きを行って45度以上傾けないで運ぶことです。
詳しい水抜きの方法は機種によって異なるため、公式サイト を確認してください。