Acer概要
台湾発祥のPCメーカー、Acerは1967年に設立。2007年にはアメリカのGatewayを買収し、市場シェアを広げた。GatewayはAcer傘下でブランド存続。日本法人は1998年に設立し、国内大手企業へのOEM供給も手がけ、PC以外にもタブレット、サーバー、プロジェクターなど多岐にわたる製品を提供。2019年時点でAcerのPC販売台数は、Appleに次ぐ世界第5位を誇り、世界的な企業としての地位を確立している。
Acerの特徴
AcerのノートPCの特徴は、
- PCのラインナップが豊富
- 取扱店の多さ
- ネットショップ強化
という点です。
PCのラインナップが豊富
Acerは世界的なメーカーで、豊富な商品ラインナップが特徴。公式サイトの製品情報ページを見ると一目瞭然。ノートPCだけでも、その多彩なシリーズに驚かされます。エントリーモデルからプロ仕様まで幅広く提供。高い汎用性も魅力で、パーツ増設が容易なモデルが多い。PCカスタマイズ派にとって嬉しい特徴です。Acerブランドのモニターも揃っており、一括でカスタマイズすることも可能です。
引用:https://acerjapan.com/notebook/modernpc/
取り扱い店の多さ
Acerの直営店舗は国内にないものの、多くの家電量販店が製品を取り扱っています。
実際に取り扱いがある家電量販店は22店舗あります。(2020年現在)
全国展開している家電販売店で取り扱っている為、実際に商品を手にとって試せるのが嬉しい点です。
Acerシリーズ一覧
一般向けからゲーミング向けまで、幅広いラインナップが特徴です。ユーザーにとって、様々なスペックから選べるのは嬉しいですよね。
AcerのPCは、全体的にデザインがシンプルで、家庭で使うのはもちろん、ビジネスシーンにも合わせやすい印象があります。
一般向け | ||
Swift | 持ち運びに便利な薄型。高級モデル。 | |
Switch | タブレット型。機動性重視。 | |
Aspire | 個人向け。エントリー〜ハイエンド | |
ChromeBook | 単純作業、家庭向け。 | |
Aspire E | スタンダードな性能・価格。 |
ゲーミング向け | ||
Predator | プロ仕様のゲーミングPC。 | |
Nitro | カジュアルゲーマー向け。 |
Acerのおすすめランキング
【1位】Acer ノートパソコン Swift Go Core i5 14.0インチ WQXGA+ 1.3kg SFG14-71-H56Y/S
超軽量かつ薄型なスタイリッシュなデザインを持つ、Swift Go。使いやすさが絶妙で、1.3kgの軽さと14.9mmの薄さのアルミボディはシンプルかつスマート。Windows Hello対応のAcer指紋認証リーダー(電源ボタン一体型)を搭載し、パスワード不要でサインイン。どこでも気軽に持ち歩け、カフェなどの公共場でも安心感を提供します。
¥124,800
【2位】Acer ノートパソコン Swift Edge AMD Ryzen7 16.0インチ WQUXGA Windows 11 Pro SFA16-41-N76Y/K
超軽量で薄型なスタイリッシュなデザインのノートパソコン、Swift Edge。趣味や仕事を即座にどこでも楽しめる自由なライフスタイルに最適。1.17kgの軽さと12.95mm(最薄部)の超薄型ボディはマグネシウム・アルミニウム合金で製造され、通常のアルミニウムより20%軽く、2倍の強度を備える。落ち着いたオリビンブラックの色調はどんなスタイルにもマッチする。
¥194,800
【3位】Acer ノートパソコン Swift Edge OLED AMD Ryzen7 16.0インチ 3.2K 1.23kg Office Home & Business 2021 SFE16-43-A76Y/KF
超軽量で薄型、スタイリッシュなデザインのノートパソコン、Swift Edge。趣味や仕事をどこでも、いつでも即座に楽しめ、自由で身軽なライフスタイルに最適。軽さ約1.23kg、薄さ約12.95mmの超薄型でありながら、大型16.0インチの画面を搭載。ボディにはマグネシウム・アルミニウム合金を使用し、通常のアルミニウムに比べて20%の軽量化と2倍の強度を実現*1。待望の日本語キーボード搭載モデルです。*1 当社調べ
¥249,800