パスカル・ル・ガックの評判は?
2010年に東京のサロンドショコラで日本初上陸して以来、大人気のショコラティエ。
フランスのチョコレート愛好家クラブ、「C.C.C」から5年連続で「LES INCONTOURNABLES(欠かすことのできない人)」という最高位も受賞している実力者なので、評判は良いでしょう。
仕事柄、お気に入りのショコラティエを聞かれることが多いのですが、いつもパスカルルガックを質問の答えのひとつに入れているくらい、わたしも好きです。
SNSで調べてみると「美味しい」という声が多く、
- エクレア:「クリームたっぷりだった」
- マカロン:かなり酸っぱい爽やかなクリーム、たっぷり&ザクザクが過ぎるマカロン生地、好き!
- パフェ:「めちゃめちゃ美味しかった」「美しい上に美味しい」
などの投稿があり、ネガティブな感想はほとんど見られなかったです(ツイッター調べ)。
現役のパティシエさんも、おすすめに入れていますね~。
パスカルルガックのボンボンショコラおすすめはどれ?
パスカルルガックのボンボンショコラは、味がしっかりわかるのに華やかな香りと洗練された感があります。
かといって香りも味も強すぎず・弱すぎずで絶妙。
計算し尽されているボンボンショコラだという印象です。
わたしが食べたことある味の中でおすすめ順をつけるとしたら、
- ラムレーズンのボンボンショコラ
- グランマルニエとオレンジピールのボンボンショコラ
- トロピカルフルーツとラム酒のボンボンショコラ
- さくらんぼ
- プラリネ・フィユティーヌ
あえて順番をつけていますが、どれも美味しかったです。
特徴はこんな感じでした。
ラムレーズン | ラムレーズンの味がちゃんと わかるのにお酒臭くない |
グランマルニエと オレンジピール | こちらもお酒感があまり強くないが オレンジピールの存在感がほどよく絶妙 |
トロピカルフルーツと ラム酒 | トロピカルな味がちゃんとわかるけど いやらしい感じがない・ ラム酒もお酒感はそんなに強くない |
さくらんぼ | 食べた瞬間、フワ~っと口の奥から香る、 上品なさくらんぼ |
プラリネ・ フィユティーヌ | 間違いない味。サクサク系。 |
口どけもなめらかで本当に美味しいのでプレゼントにもおすすめですが、強いて言うなら、繊細な味があまり好みではない人には合わないかもです。
パスカル・ル・ガックのおすすめランキング
1位トリュフ詰め合わせ
商品名 | トリュフ詰め合わせ |
---|---|
値段 | 4,104円(税込) |
きめ細やかなカカオパウダーを纏ったパスカル・ル・ガックのトリュフは「ナチュール」と「アプリコット」という2種類のフレーバーの詰め合わせになっています。
色が濃くて粒が大きい「ナチュール」はココアパウダーのほろ苦さがトリュフの甘さを引き立てながら、口の中の温度ですっと溶けていくまさに王道の美味しさ。
2位ボンボンショコラ
商品名 | ボンボンショコラ |
---|---|
値段 | 6粒:2,808円(税込) |
口溶け滑らなかなキャラメルのムースガナッシュとミルクチョコレートが生み出す濃厚な甘さが絶品の「塩ミルクキャラメル」や、カカオを砕いた「カカオニブ」のザクザクとした食感のなかに時おり現れる「塩」がさらに甘さを引き立てる「プラリネグリュエと塩」など、パスカル・ル・ガックのボンボンショコラは誰が食べても美味しいと感じられる王道ショコラです。